適切な企画・提案でコスト削減に貢献。
煩雑になりがちな物流は、すべてお任せください。
物流のコストを徹底的に見直します
当社では、単に物流のアウトソーシングを担うのではなく、常にお客様と同じ視点で物流サービスの品質向上に取り組んでおります。

-
1
ヒアリング
お客様のご要望をヒアリングさせていただきます。
ヒアリング内容
- 取扱商品の種別やサイズ等
- トラックの車種、仕様
- 年間、月間の入出庫数量・配送方法
- 在庫状況
-
2
現場見学
お客様の実際の現場状況を見学させていただきます。
見学内容
保管状況・作業量・要員数
-
3
プレゼンテーション
ヒアリング、現場見学内容を踏まえ分析させていただき、ご提案内容をプレゼンテーション致します。
-
4
業務受諾
プレゼン内容にご納得いただきましたら、提案内容の詳細を詰め、改善活動を実行していきます。
-
5
アフターフォロー
業務受託後も定期的な打合せを開催し、改善活動を継続します。
物流の未来を切り開く
3PLサード・パーティ・ロジスティクス
アセット型3PL業者としてのメリットを活かし、最適な物流を提供します。
3PLとは
3PL(third party logistics)とは荷主企業に代わって、最も効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築の提案を行い、かつ、それを包括的に受託し、実行することをいいます。荷主でもない、単なる運送事業者でもない、第三者として、アウトソーシング化の流れの中で物流部門を代行し、高度の物流サービスを提供します。

岡崎通運株式会社は物流業務を包括的に代行し、物流コストを最適化いたします。
業務フローから見直し作業の効率化とコストダウンを実現!
工作機械メーカー様

課題
物流関連の業務をアウトソーシングし、任せきりになってしまった。業務フローや運行しているトラックの台数、コストが適正なのか疑問。運用を見直しして作業効率を上げ、コストダウンを図りたい。
課題解決に向けたご提案
トラックの積載率を上げて運行台数を減らすご提案をし、実行していただいたところコストが大幅にダウン。
業務フロー、1日のトラック運行台数、コストなどをヒアリングし、現状かかっているコストも項目ごとに確認した上で問題点を洗い出しました。シンプルな業務フローと、トラックの積載率を上げて運行台数を減らすご提案をし、実行していただいたところコストが大幅にダウン。導入後の管理方法もレクチャーさせていただき、恒常的なコストカットが図れています。
中継輸送とフルトレーラー車を活用しコンプライアンスとスピーディーな輸送を両立
自動車メーカー様

課題
2024年の法令改正を受け、トラックドライバーの時間外労働時間が制限され、ドライバー不足問題が浮上。今まで通りのスケジュールで荷物を運ぶにはどうしたら良いか。
課題解決に向けたご提案
コストが30%削減できる上、CO₂も削減環境にやさしい運行が実現
当社では中国地方と北関東の企業とパートナー契約を締結し、中継輸送(スイッチ輸送)を行なっています。中継地点の荷物の積み替えやドライバー交代により、コンプライアンスを徹底しながら、従来通りのタイムスケジュールで輸送できます。「東北や九州へ速やかに荷物を届けたい」「自社ドライバーが不足しているので何とかしたい」といったお悩みを、解決へと導いています。
また、当社が保有しているフルトレーラー車をご活用いただくことで、通常のトレーラー車と比較して2倍の量を運ぶことができます。コストが30%削減できる上、CO₂削減にもつながり、環境にやさしい運行が実現できます。